青葉台店 スマホ修理 iPad 第6世代 ドックコネクターに異物!?

query_builder 2023/04/12
バッテリー交換
20230408_異物1

『ダイワンテレコム 青葉台店』に「iPad 第6世代のドックコネクターに異物が入ってる! 充電できない!」
というお客様がご来店されました。

つい先日、「スマホのドッククネクターに異物!? 充電できない!」というお客様がご来店され、「異物取り除き」という修理対応をさせて頂きました。

先日のお客様案件
----------
「スマホのドックコネクターに充電コードの先っぽ(?!)が残って、充電ケーブルが刺せない!充電ができない!」 というお客様でした。


本日のお客様も同様のケースです。

お客様のiPadを拝見すると、ドックコネクターの奥に『何か』が見えます。

という訳で、先日と同じ対応を致しました。

『ドックコネクターが壊れていたら交換ですが、壊れているかどうかをお調べしましょう。 
 1.壊れているようでしたら、ドックコネクターの交換です。 
 2.壊れていなければ、調査費用(¥3500)だけを頂きます。 よろしいでしょうか?』 …ということで、調査開始しました。




結果は写真の通り、異物を取り除き、無事充電することができました。


再び、 めでたし、めでたし・・・です。


今回も、 写真からも判りますが、恐らく百均等の充電コードの先端部分が外れて、ドックコネクイター内に残った模様です。


という訳で、スマホ等に『ドックコネクターに異物が入った場合』次のことに注意する必要がありそうです。

①異物を無理に取ろうとしない!(取る作業をすることで、ピンセット等の先端でゴックコネクター内の配線を切ったりするがリスクあります!)


②新たな充電コードで充電しようとして、無理にドックコネクターに刺さない(充電コードを刺すことで、異物がドックコナクター内の配線・形状を壊すことが予測されます!)


③おまけとして…、できれば百均の充電コードは避ける! 使用する場合は、先端が外れそうな兆候が見える時は、新しい充電コードに替える。


そして最後に一番重要(?!)な…
④このような状況に陥った場合、①②を避け『ダイワンテレコム青葉台店に相談!』

…ということが、良さそうです。

今回のお客様も、①②を行わなず、④を実行されました。

スマホで何かお困りのことがございましたら、
どんなことでも、お気軽に『ダイワンテレコム青葉台店』にご相談下さい。
お待ちしております。

----------------------------------------------------------------------

青葉台スマホ修理相談室

住所:神奈川県横浜市青葉区青葉台1丁目14−1 第二青葉台ビル403

電話番号:0120-826-609

----------------------------------------------------------------------